ごあいさつ
「行政書士,司法書士,弁護士って何をする仕事なの」と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
行政書士は,簡単に言えば皆様の「権利」を守る一番身近な法律家です。例えば、公証人役場と連携して公正証書(公証人が作成する公文書です)を作成するお手伝いをして裁判等の争いを防止し皆様と親族の方の生活を守ります。
そして他の法律家の方よりもお手頃な価格でサービスを提供できる所が、一番身近だと言われるゆえんだと言えます。
山口県全体としても、私が事務所を構えている下関でも高齢化が進んでおり、ますます遺産整理(相続手続きを代行する業務です。)や遺言で悩まれる方は増えていくものと思われます。
当事務所ではその様な不安や悩みを少しでも減らしていく為に活動を続けていきたいと考えております。又企業の数が減少する中で建設業等の許認可にも力を入れており、許認可取得後もお手伝いをさせていただいた会社様の発展の為に全力でサポートさせていただきます。
山口県にお住まいの方、手続きを行う方はぜひ当事務所にご相談ください。
行政書士中村事務所の5つの特徴
当事務所の特徴1
極力法律用語等を使わずに分かりやすい言葉でじっくりと話を聞いて、ご相談に乗らせていただきます。
当事務所の特徴2
他仕業(弁護士、司法書士、税理士等)事務所との提携を行い様々な悩みに対応出来る体制を整えております。どこに相談すればよいか分からない時等も当事務所にお問い合わせください。
当事務所の特徴3
当事務所まで来るのが難しいと言う方もご相談ください。出張相談にも対応いたします。
当事務所の特徴4
例えば相続において預貯金の解約をするに際しても銀行や郵便局等で手続きが違います。当事務所ではこの様な法律以外の事もお調べしてアドバイスいたします。
当事務所の特徴5
「役所で説明を聞いたがよくわからない」と言う方もいらっしゃいます。慣れていない上に法律の知識がないと理解が難しい事もあります。当事務所ではお客様でないと出来ない手続き以外は、役所での手続きや書類作成等を可能な限り代行いたします。
相談から依頼までの流れ
1 お問い合わせ
「これは法律家に相談する事なのだろうか」と思う様な事もご相談ください。そして遠方に住んでいて山口県で手続きを行う方等も歓迎いたします。お問い合わせはお電話や、お問い合わせフォームで受け付けております。ご相談内容、日時、場所をお知らせください。
2 ご相談、打ち合わせ
ご相談を行っていきます。相談内容をメモ等にまとめて来られるとよいかと思います。出張も行っております。
※実費交通費のみいただきます。
3 お見積りのご提示
後日、ご希望の方にお見積りをご提示いたします。当事務所の報酬の他諸経費の概算をお知らせします。
4 ご依頼
ご納得いただければ正式に受任となります。委任状等の必要書類に署名捺印いただきます。
5 業務開始
速やかに業務に着手いたします。進捗状況はその都度ご報告いたします。不明な点等があればお聞きください。
6 業務完了
業務完了後お預かりした書類等をお返しして、報酬をお支払いいただきます。完了後もご質問等があればご連絡ください。
お知らせとコラム
- 2019年4月8日 : いろいろありました13
- 2019年4月7日 : いろいろありました12
- 2019年4月6日 : いろいろありました11
- 2019年4月5日 : いろいろありました10
- 2019年4月4日 : いろいろありました9
- 2019年4月3日 : いろいろありました8
- 2019年4月2日 : いろいろありました7
- 2019年4月1日 : いろいろありました6
- 2019年3月31日 : いろいろありました5
- 2019年3月30日 : いろいろありました4
- 2019年3月29日 : いろいろありました3
- 2019年3月28日 : いろいろありました2
- 2019年3月27日 : いろいろありました1
- 2019年3月26日 : 広域認定制度
- 2019年3月25日 : 法律家に依頼するべきか