買い物に車で行くのではなく歩いてみる。「こんな店があったのか」「こんな道がある」等身近に今まで気が付かなかった事がある。
野菜を自分で作ってみる。売ってある物ほど立派な物は出来なくても、買って来た物よりもおいしい。
魚を釣り自分でさばいて食べる。魚が新鮮と言う事もあるが、こんなに刺身が美味で晩酌が楽しいのは何年ぶりだろうかと思う。
物が壊れてもすぐに業者に頼むのではなく自分で直そうとしてみる。元通りになった時は嬉しさと、自分もやればできるという自信にもなる。
自分で出来る事は出来るだけ自分でする。この様にする事で今までとは違った新しい発見がある。
他の人や物に頼るのではなく、まずやってみる。案外何とかなる事も多い。
自給自足の生活に近づけていく事が刺激を伴う人間にとって最高の生活なのかもしれない。
今度はうどんかそばの麺を打ってみようかと思う。手間がかかる分きっとおいしいはずだ。