他人から悪口や、陰口を言われて悩んでいる方もいると思います。
仏教の経典の中に「心の清らかな人に悪口を言ったり、意地悪をしたり、危害を加えるような事があればその悪は自分に返ってくる。」という言葉があるそうだ。
人を悪く言ったり、暴力を振るったり、物を壊したりと言う事が一番知恵を使わずに人の関心を引ける行為だと言う。
私の学生時代を思い出しても、学年でトップクラスの成績の人が悪口を言っているのは聞いた事がない。
まあまあ位の人が人を笑っていたりした。「こうやってバカにできる人がいるから自分はすごいんだ」と思いたいからその様に言うのだろう。
本当にうまくいっている人は周りが「あの人はすごい」と思っているから人を悪く言う必要がない。
思う様にいかないから他人をおとしめる様な事をするのではないか。
大切な事はやられたらやり返すと言う事をしない事だ。「この人はこの様に人の悪口を言う事でしか他人の関心を引けないのだ。かわいそうな人だ」と思う事だと言う。
人の悪口を言ったり、いじめをしたりしていた人でうまくいっている人は見たことがない。
あなたに何の落ち度もないのであれば毅然とした態度で接し、その様な人と同じ事をしない。あなたを応援する人は必ずいます。