よくコンビニの駐車場に「無断駐車は、3万円もらいうけます」と書いてあるのを見かけます。
「3万かぁ見つかったらまずいなあ、でも他に止める所も無いし大丈夫だろう」で止めたことのある方もいるのではないでしょうか。
この場合本当に3万払わないといけないのでしょうか
駐車場は私有地にあたり、無断で駐車した行為は、他人の土地を不法に占拠した事になり損害賠償が発生します。
ですが、3万円と言うのはコンビニの決めた額であり法的強制力はありません。
原則として、近隣の駐車場の料金×時間となり、店の決めた金額を払う必要はない事になります。
何度も繰り返さない限り、警察に通報されたり、会社に報告されることもまずありません。
それか誠心誠意謝って何かを購入する事で許してもらうと言う方法もあります。
店の立地条件や判断によりかなり対応に差がある様で、駐車場の広い所では何も言われないが、狭くて客の多い所では短時間でも注意を受けたと言う事もある様です。
いくらその店で何かを買ったとしても、常識の範囲内で止めると言う事になります。
いずれにしてもよい事ではありません。しかも、もめてしまえばその店に行きにくくもなります。
交通機関か、有料駐車場を初めから使う事をお勧めします。